特別講演会の概要
技術講習会の概要
寄附講座第3期報告会の概要報告
北九州国際ワークショップ2004
寄附講座第4期報告会および電力設備診断講習会の概要報告
公開シンポジウム
国際シンポジウム ISHVEDM&RT2008
寄附講座第5期報告会および電力設備診断講習会の概要報告
九州大学・九州工業大学 寄附講座 平成21-23年度活動報告会及び電力設備診断講習会の概要報告
企画中のイベント


九州大学・九州工業大学 寄附講座 (九州電力株式会社)
   平成21-23年度 活動報告会 及び 電力設備診断講習会


【日  時】
 平成 24 年 9 月 28 日(金) 13:00 - 17:20

【場  所】
 電気ビル 共創館 3階 共創館カンファレンス大会議室

【主  催】
 九州大学「電気エネルギー環境工学講座」・九州工業大学「電力系統制御工学講座」

【共  催】
 九州パワーアカデミー,IEEE Fukuoka Section

【協  賛】
 電気学会九州支部,電気設備学会九州支部,IEEE DEI Fukuoka Chapter

【プログラム】
13:00-13:10 開会挨拶
 九州電力株式会社 技術本部 知財・事業化推進部長 古田 政数 氏
13:10-14:00 活動報告
   九州大学「電気エネルギー環境工学講座」
    合田 忠弘 前教授
       (総合理工学研究院 特任教授)
    東川 甲平 准教授
   九州工業大学「電力系統制御工学講座」
    戸田 弘明 前客員教授
       (株式会社 東芝)
    石辺 信治 客員教授
14:00-15:00 特別講演
   『福岡市アイランドシティスマートコミュニティ創造事業について』
     福岡市環境局 環境エネルギー政策部長 星子 明夫 氏
15:00-15:15 −休憩−
15:15-17:15 電力設備診断講習会(各60分)
   『ユーザーが必要とする電気設備の診断技術』
     出光興産株式会社 兼務 出光エンジニアリング株式会社 江藤 計介 氏
   『真空遮断器の保守・点検』
     三菱電機株式会社 森 一 氏
     
17:15-17:20 閉会挨拶
17:30-19:00 講師との懇談会 <場所> 電気ビル 本館 地下4階 「ウオクニ」







Copyright 2003-2012 Kimura_ken. All rights reserved